2013年11月21日木曜日

分科会紹介⑤

みなさん、こんにちは!
前回に引き続き、分科会に登場する団体の紹介を行います。

最後の5団体目はこちら!


CSNCollege Student Network) 代表 静岡文化芸術大学 田中志歩
2000年に発足した新しい団体。浜松市の大学生による地域貢献団体。子どもに関わる活動を主に行っています。外国にゆかりのある子どもたちへの学習支援、公民館での「子ども講座」開講、ヤマハ、ホンダ等の地元企業と連携したものづくり講座の実施などを行っています。様々な大学の学生が関わっていることもあり、幅広い活動を展開しています。

分科会紹介④

みなさん、こんにちは!
前回に引き続き分科会で登場する団体紹介をおこないます!
4団体目はこちら!




ぷちまり 代表 静岡文化芸術大学 野末梨花
用意は体と黒い衣装、一畳分の舞台だけ。さまざまな場所と人にお芝居を「出前」する俳優集団、「お芝居デリバリーまりまり」。私達ぷちまりは彼らの手法を参考に、浜松で文化の違う子供たち同士の交流をサポートする活動を行っています。「お芝居で世界の絆を作る」えおスローガンに、日々お芝居イベントを企画しています。

分科会紹介③

みなさん、こんにちは!
前回に引き続き分科会で登場する団体を紹介します!

3団体目はこちら!


多文化共生ワークショップ 代表 静岡文化芸術大学 新村奏代
多文化共生ワークショップでは、実際に小学校へ行き、異文化を体感してもらうためのワークショップを行っています。異文化に触れてもらうことで子供たちの興味を広げ、また、自文化を見直すきっかけにしてもらうことが目的です。ワークを楽しみながら、異文化について考えてもらいたいと思っています。

分科会紹介②

みなさん、こんにちは。
昨日に引き続き分科会に登場する団体を紹介します!

2団体目はこちら!



地域防災サークル 代表 浜松学院大学 井上晃成
災害ボランティアを通して、東海地方で発生が懸念される南海トラフ巨大地震への防災啓発を行うサークルです。学生たちの大切な地元、浜松地域を災害から守ります。また夏休みと春休みを利用した老保区地方での被災地支援、豪雨災害を受けた地域などの義捐金活動を行っています。
 

分科会紹介①

みなさん、こんにちは!
毎日寒いですが体調はお変わりありませんか?
本日から、12月15日(日)9:00~12:00に行われる分科会についてのお知らせを行っていきます!

子供を守る分科会議2日目は
11の分科会に分かれてそれぞれでワークショップや報告会をおこないます!

その中で学生分科会が開催されることになり
4つの団体が当日発表を行います!
本日から、分科会に登場する4団体を紹介していきます!

 1団体目は、こちらです!


四つ葉 代表 浜松医科大学 中村隆一
浜松医大に30年以上あるボランティアサークル、「四つ葉」。いくつかの活動の中でも子どもに関わるものとしては、児童養護施設の中学生への学習ボランティアや天竜病院の精神科に入院中の子どもたちへの学習支援や遊びを通した触れあいなどがある。「浜松筋ジストロフィーの会」や児童発達支援事業「ほしのこ」などにも参加。医科大学ならではの経験・出逢いがあるのが『四つ葉』の特徴。


2013年11月17日日曜日

11月14日(木) 学生部ミーティング

みなさん、おはようございます。
学生部副代表 田中志歩です

11月14日に静岡文化芸術大学にて行われた
学生部ミーティングの様子をお伝えします!

分科会の代表者、第2文化会議のパネラーが集まりました。
分科会議では各団体の代表が団体紹介、当日の活動などを語りました。
また、第2全体会のパネラーのうち5人が集まり自己紹介やぞれぞれの活動・また自身の思いなどを共有しました。

初対面同士が多い中でしたが、話していくうちにお互い打ち解け
また、知り合いだった存在がより近く感じられるようになったのではないかなと思います。

私たちが当日実現したいこと、おとなに伝えたいこと、同世代の人に知ってもらいたいこと
それぞれに取り扱っていることはバラバラですが、みんな自分の活動を知ってほしい、認められたいという点では共通しています。
このような気持ちが、すこしでも多くの人に伝わるように当日の動きについてもっと詰めて考える必要があると学生部の課題も見えてきました。

お集まりくださったみなさん、活動の合間でお忙しいにも関わらず、時間を割いてくださってありがとうございました。

次回からは、分科会に登場する団体の紹介を行っていきたいです。